北見のカーリンググッズ

Kitami Curling Goods

「カーリングのまち」北見市でゲットできるカーリングにまつわる商品の紹介をしています!

北見に訪れた際にはぜひゲットしてみてください!

〇北見カーリングカスタ/カーリングおやき
〇カーリングストーンベーグル
〇カーリング生クッキー
〇カーリング型メンタブ専用ケース
〇カーリングストラップお守り等
〇カーリングポット
〇アルゴグラフィックス北見カーリングホールオリジナルグッズ
〇北見名物入り!カーリング釜飯御膳

〇北見カーリングカスタ/カーリングおやき

販売会社:有限会社 F・Pフーズ
     コミュニティプラザ PARABO パラボ

【北見カーリングカスタ】
一口サイズのストーン型のパンケーキ!中身の味はカスタードをはじめ全8種!
パンケーキの生地はふわふわで、かめばかむほど甘く感じます!冷凍しても美味しいそうで、アイスのように食べられます!小腹満たしにもピッタリで、見た目がカーリングストーンなところもテンションがあがるポイント!
パンダ型もあり、こちらお子さんたちに大変人気だそうです!

※「北見カーリングカスタ」は北見市ふるさと納税の返礼品としても登録されています。

【カーリングおやき】
カーリングストーンが描かれたおやきです!
こちらも生地がふわふわで、中身のクリームと相性抜群!あんこやイチゴなど全6種!
見た目もかわいく、どれもおいしいので、3時のおやつにピッタリです!

【販売場所】

コミュニティプラザ PARABO パラボ 地下1階

詳しくは公式HPをご確認ください。

「北見カーリングカスタ|店舗情報|」

〇カーリングストーンベーグル

販売会社:オホーツクベーグル

カーリングストーン型のベーグルです!石の部分は黒ゴマペーストになっており、取っ手の部分はそれぞれ北海道の材料が使われています!赤のストーンベーグルには、北見市常呂町でとれたビーツと北海道産の小豆こしあんを使用。黄色のストーンベーグルはサロマ産のカボチャをしようしたカスタードクリームを巻き込んであります!黒ゴマの香りと、カスタードとあんこが合わさり、ほっとひといきつけるような味で絶品です!カーリングファン必見のベーグルです!

※こちらの商品は基本的に予約販売となります。
※「カーリングストーンベーグル」は北見市ふるさと納税の返礼品としても登録されています。

販売場所:オホーツクベーグル(北見市泉町1丁目3)

詳しくは公式HPをご確認ください

「オホーツクベーグル公式HP

 

〇カーリング生クッキー

販売会社:菓子工房Shiga

チョコとイチゴの2つの味があり、ストーン型の箱で販売されています!クッキーはやわらかく、口の中でとろけるような優しい食感!ストーン型の箱にはブラシが描かれたタグがついています!

「カーリングのまち」としてのお土産にもぴったりの商品です!

※ばら売りもされています。

【販売場所】

菓子工房Shiga(北見市端野町三区2-4)

詳しくは公式HPをご確認ください。

「菓子工房Shiga」

〇カーリング型メンタブ専用ケース

販売会社:株式会社 北見ハッカ通商

北見市は「カーリングのまち」ですが、ハッカでも有名なまちです!そして、北見ハッカ通商から北海道産和種ハッカを配合したミントタブレットは販売されています🌿
そのミントタブレットのケースとして、カーリングストーンを模したケースが発売されています!

カラーは2色で、どちらもハッカを連想されるフレッシュな「ミントグリーン」が配色され、見た目もかわいくさわやか!重量もとても軽いので持ち運びにも便利です!
そしてキーチェーンも付属されているので、キーホルダーとしても使用できます!

北見のハッカ×カーリング、北見の2つの魅力が合わさった商品です!🍃🥌

【販売場所】
北見ハッカ通商オンラインショップ、薄荷堂(HAKKA’DO)本店、薄荷堂(HAKKA’DO)札幌店等

※こちらの商品は北見市ふるさと納税の返礼品としても登録されています。

詳しくは公式HPをご確認ください。

「北見ハッカ通商公式サイト」

〇カーリングストーンストラップお守り等

販売元:常呂神社

カーリングストーンストラップお守り

カーリングストーンがついたストラップのお守りです。定番の赤や黄色だけでなく、ピンクや紫など色の種類も豊富で、とてもかわいいお守りです。梱包されている袋のなかには、おみくじもはいっており、神社に参拝した際にはおみくじをひいてカーリングストーンのお守りもぜひゲットしてください!

カーリングみくじ

ミニカーリングストーンの中に、おみくじが入っています。手のひらに収まるかわいいサイズで、

おみくじを引いたあとは置物としても楽しめます

お守り各種

・健康守

健康守りのお守りです。カーリングストーンが描かれている、カーリングのまちならではのお守り袋で、とても人気なお守りです!

・交通安全守

赤いストーン型のお守りで

【販売場所】

常呂神社(北見市常呂町字常呂63)

「常呂神社HP」

〇カーリングポット

販売会社:ところまちづくり合同会社 流氷窯

カーリングポット

昭和62年より制作されている、カーリングストーン型をしたポットです。キャンディーや砂糖、小物入れ等にも使用でき、また置物としても楽しめる一品です。陶芸は土を原料としているので、環境の変化によっても出来上がりに個性が出るため、制作には繊細な技術を要するものです。歴史あるカーリング関連商品!カーリングファン必見です!

カーリング関連陶芸品

流氷窯では、カーリングポットだけでなくカーリングに関連する陶芸作品が販売されています。ハウスとストーンが装飾されている箸置きやペン立て、小物いれ。ストーンのキーホルダーや、耳かきまであります!どれも一つずつ丁寧に制作され、日常の中にカーリングを装飾できるような商品です!

※カーリングポットは人気商品のため、ご予約のお客様から順に販売しており購入までお時間いただく場合がございます。また、店頭販売に関しては売り切れの場合もございます。

【販売場所】

流氷窯(北見市常呂町字土佐2-34)

詳しくは公式HPをご確認ください。

「流氷窯HP」

〇アルゴグラフィックス北見カーリングホールオリジナルグッズ

販売会社:一般社団法人 カーリング北見

オリジナルマウスパッド

アルゴグラフィックス北見カーリングホールのハウスが描かれた、オリジナルマウスパッド!🖥️⌨️普段使いにもぴったりな商品です!仕事や勉強のデスクにカーリングを取り入れられるカーリングファン必見のマウスパッド!店頭販売のみになりますので、アルゴグラフィックス北見カーリングホールを訪れた際には、ぜひゲットしてみてください!

【アルゴグラフィックス北見カーリング×ロコ・ソラーレ】コラボ記念マフラータオル

アルゴグラフィックス北見カーリングと北見を拠点として活動するチーム「ロコ・ソラーレ」コラボ記念のタオルです!マフラータオルにはアルゴグラフィックス北見カーリングホールのハウスや、カーリングシートが描かれています!
カーリングだけでなく、ジムや他のスポーツまたその他日常生活にも使える商品です!こちらも店頭販売のみとなっております!

どちらも日常の中にカーリングを感じられるグッズ!ぜひゲットしてみてください!🥌💪🏻

販売場所:アルゴグラフィックス北見カーリングホール(北海道北見市柏陽町603-14)

アルゴグラフィックス北見カーリングに関する情報は公式HPをご確認ください。
「アルゴグラフィックス北見カーリングホール

〇北見名物入り!カーリング釜飯御膳

販売会社:ホテルロイヤル北見

北見名物入り!カーリング釜飯御膳

「北見の魅力を一釜に」のコンセプトのもと、北見を愛するホテルのオーナーが発案した「北見名物入り!カーリング釜飯御膳」です!釜はストーンを模しており、「カーリングのまち」ならではの一品!

ホテルロイヤル北見さんでは元々釜飯の提供をしていたそうです。そんな折、オーナーの竹内さんが、「もっと北見を盛り上げるには?」と考えていたところ、本物のストーンを見たとき「釜飯に似ているのでは!?」と着想を得たことが始まりだそうです。はじめ釜飯の蓋を手作りでストーンの取っ手に見せようと、オーナーが試行錯誤していたところ、留辺蘂の「工房ホリタ」さんのご協力で、現在の品格あるカーリング釜飯の釜ができあがりました!✨

「地産地消」を掲げ、釜飯に使われる具材は北見産のタマネギに常呂産のホタテ、牛サガリがしようされており、まさに「北見名物」が詰まった釜飯なのです!

窯の蓋も釜飯もまさに「地産地消」を体現した、北見名物の「カーリング釜飯」!

北見に来られる際には、是非召し上がってみてください!

*火曜日以外の平日のみ提供
*写真提供:ホテルロイヤル北見

【販売場所】
ホテルロイヤル北見(北見市大通東5丁目1-5-1)
TEL. 0157-22-8008

詳しくは公式HPをご確認ください
「ホテルロイヤル北見公式HP

【本ページに関するお問い合わせ】

 北見市教育委員会社会教育部 スポーツ課 事業係

 TEL:0157-33-1842

 MAIL:sports@city.kitami.lg.jp

MENU